
VTuberとして人気の英リサさんですが、中の人(前世)が誰なのか気になる方も多いようです。独特の笑い声や絵のタッチ、ゲームセンスなどから、過去の活動との共通点が注目されています。
とくに「ピザ大好き(える)」という名前で活動していた人物との類似点が多数見られ、ファンの間では同一人物ではないかという声も増えています。
本記事では、英リサさんの中の人とされる人物に関する情報を整理し、その根拠や噂の出どころについて詳しく解説していきます。あくまで公式の発表はないため、断定は避けつつ、事実ベースでわかりやすくまとめました。
英リサとは?その素顔と魅力

- 名前:英リサ(はなぶさ りさ)
- 誕生日:6月3日
- 血液型:B型
- 身長:160cm
- 初配信日:2020年8月15日
- MBTI:ENFP(広報運動家タイプ)
ENFPらしく、明るくフレンドリーで、好奇心旺盛な性格が活動全体に表れています。
英リサさんは、2020年8月15日にぶいすぽっ!からデビューした人気Vtuberです。そのYouTubeチャンネルは多くのファンに支持され、2025年2月時点で登録者数は49万人を記録しています。
活動内容としてはApexやVALORANTといったFPSゲーム配信を中心に、雑談配信も行っています。勉強や仕事の合間に彼女の配信を楽しんでいるファンも多いとされています。

好きなもの・趣味
- 好きな食べ物:ピザ、ポテトチップス
- 好きなキャラ・作品:イナズマイレブン、けろけろけろっぴ、星モチーフなど
- 好きな人(推し):基山ヒロト、及川徹(ハイキュー!!)、トナカイトさん
いわゆる“オタク女子”要素もありつつ、かわいいものや推し活が大好きな一面が人気の理由の一つ。
苦手なもの
- ホラーゲーム全般
- 魚介類(生魚・イカ・タコ・ウニ・貝類)
食べ物の好みにも個性があり、「おいしいもの」には目がないけれど、魚介類はNGのようです。
公式紹介文
「お絵かき、ゲーム、おいしいご飯が大好きなバーチャルお嬢様。食べ物の話をしているときは目が輝いている。元気で真面目な性格をしているが、ポンコツな一面も…。」
この紹介の通り、配信でもよく食べ物やゲームの話題で盛り上がっており、視聴者との距離感も近く、親しみやすさが魅力です。
英リサがファンに愛される理由
英リサさんが多くのファンに愛される背景には、英リサさんの「気さくさ」があります。その明るくて親しみやすい性格にファンは心を癒され、初見のリスナーもすぐに溶け込めるような雰囲気を持っています。
また、英リサさんの配信は内容が充実しており、ゲームの技術だけでなくトーク力にも定評があります。FPSでの真剣プレイと、ほのぼのとした雑談のギャップがまた英リサさんの魅力を引き立てています。
さらに、好きなものについて語る姿や、苦手なものに対してなぜ苦手なのか語る姿が自然体で、視聴者に「共感」や「親近感」を与えることが多いのです。そして、熱心なファンや新規ファンへのリプライや反応も丁寧で、コミュニケーションを大切にしている姿勢が感じられます。
配信スタイルとファンとの交流
英リサさんの配信スタイルの特徴として挙げられるのは、ファンとの距離が非常に近いことです。コメント読みに積極的で、リスナーの声に真剣に耳を傾けることで、双方向の交流を実現しています。そのため、ファンはただ視聴するだけでなく「一緒に作り上げる配信」として楽しんでいます。
また、雑談配信ではリスナーから寄せられる日常的な相談やコメントにも気軽に反応し、日常のちょっとした悩みにも親身になって対応しています。このような配信姿勢がファンに安心感を与え、長期的な支持に繋がっています。ときには自分の苦手なものや、自分らしさが全開になるトークも行い、そのたび多くの共感の声が集まっているようです。
さらに、ゲーム配信では仲間との連携や試合展開を楽しむ姿が見られ、プレイヤーとしての魅力も相まって、リスナーを釘付けにし続けています。このように、英リサさんの活動はゲームやトークを通じて「見逃せない」と感じさせるものばかりです。
ピザ大好き(える)とは何者?

ピザ大好き(える)の活動歴と特徴
ピザ大好き(える)さんは主にプロゲーマーとしての活動で知られていました。活動開始は2016年9月10日で、PUBGやスプラトゥーンといった人気ゲームタイトルを得意としていました。
また、「All Rejection Lore」(現:REJECT)のPUBG部門に所属しており、プロゲーマーとしてのキャリアを積んでいました。その名前の通り、ピザが大好きで、SNSや配信でもその好きな食べ物にまつわる話題が度々登場していたことから、多くの人に親しまれていました。
ピザ大好き(える)さんの配信では、軽快なトークとゲームプレイが特徴で、この人柄の良さが視聴者からファン層の支持を得る大きな要因となっていました。
プロゲーマーとしての実績と評価
ピザ大好き(える)さんはプロゲーマーとして確かな実績を持っています。特に2019年8月18日に行われた「Legion Doujou Cup #3」というPUBGの大会で優勝を果たしたことは、多くのファンに感銘を与えました。この優勝は彼女のスキルの高さを示すだけでなく、プロゲーマーとしての地位を確立する出来事となりました。
また、ピザ大好き(える)さんの動きや戦術は視聴者を魅了し、時に参考にされるほど高く評価されていました。
一方で、競技の場においてもコミュニティからはフレンドリーでありながらも実力派という印象を持たれており、多くのゲーマー仲間からも厚い信頼を寄せられていました。
SNSや配信で見せた個性
「ピザ大好き(える)」さんは、SNSや配信においてもその独自の個性が際立っていました。ピザ大好き(える)さんのSNS投稿は、日常生活の一コマやゲームに対する情熱が垣間見られる内容が多く、ファンとの距離感を近づけるツールとして機能していました。
※現在はX (旧Twitter) のアカウントは削除されているようです。
また、配信では軽快で親しみやすいトークが支持され、時折見せる天然な発言が視聴者を笑顔にさせるポイントとなっていました。ピザ大好き(える)さんの配信スタイルは、競技ゲームの真剣さとエンタメ性のバランスが取れており、初心者から上級者まで幅広い層に楽しんでもらえるものでした。
このような人柄や親密な交流が、ファンにとっての大きな魅力になっていたのです。
英リサとピザ大好き(える)の中の人である理由
VTuberとして活躍中の英リサさん。その前世(中の人)が「ピザ大好き(える)」さんではないかと、ネット上でたびたび話題になっています。
本人から明言はされていませんが、共通点が多いため「同一人物なのでは?」という声も。今回は、よく挙げられている6つの根拠をもとに、その可能性について考察していきます。
- ピザが好き
- 魚介類が苦手
- 笑い方が似ている
- イラストが似ている
- 交友関係が共通している
1. ピザへの愛が本物
英リサさんは、自分でピザを生地から作る配信を行ったことがあります。その時「ピザが好きすぎて、とうとう作り始めた」と語っており、食べるだけではなく作ることにも情熱を注いでいる様子が印象的でした。
一方で、ピザ大好き(える)さんは、その名の通りピザ好きを前面に押し出しています。アイコンにもピザのイラストを使用し、ファンからも「またピザ!?」といったツッコミが入るほど。
ここまでの共通点は、偶然というには少し不自然に感じました。
2. 魚介類が苦手
食の好みにも共通点があります。英リサさんは、X(旧Twitter)上で「魚介類が苦手」と発言しており、特に生魚や貝類は食べられないそうです。
ピザ大好き(える)さんも、自己紹介で「夢は魚介類を克服すること」と書いており、同じように苦手意識があることがわかります。
夢は魚介類を克服することです
嫌いな食べ物まで一致しているのは、少し気になりますよね。
3. 笑い方がそっくり
リスナーからは「笑い声が似ている」という意見も多く見られます。英リサさんは笑うときに声のトーンが下がり、豪快に笑うタイプで、そこに独特のクセがあります。
ピザ大好き(える)さんも同様に、笑い声が特徴的で「フッハッ」といったような、弾けるような笑い方をしていました。実際に聴き比べた人からは「ほぼ同じ」と感じたという声も。
声や笑い方は意外とごまかしが効きにくいポイントなので、ここは注目したい要素のひとつです。
4. イラストのタッチが似ている
どちらも絵が得意で、配信やSNSに自作のイラストを投稿しています。実際に見比べてみると、「目尻の角度」「鼻に影をつける描き方」「輪郭線のタッチ」などが似ているという意見が多くあります。
英リサさんも、お絵かき配信をしており、絵柄にはクセがあります。同じような特徴が見られることから、ファンの間では「これは同一人物では?」と話題になっているようです。

5. 共通の交友関係がある
ピザ大好き(える)さんは、2019年に開催されたPUBGの大会に出場し、プロゲーマーのSylphia(シルフィア)さんとペアを組んで優勝しました。

一方で、英リサさんとSylphiaさんが直接共演した記録は確認できていませんが、Xのフォロー関係にあったとする情報があります。
これが偶然なのか、前世からのつながりがあるのかは不明ですが、こうした交友関係の一致も見過ごせないポイントです。
英リサの素顔が判明?過去の顔出し映像と黒歴史まとめ
英リサは顔バレしてた?マスク姿が可愛いと話題に
人気VTuberの英リサさんですが、「顔バレしてるの?」という声を時々見かけます。実は過去の活動で、素顔の一部が確認できるシーンがあったようなんです。
それは2019年に開催された東京ゲームショウ(TGS)2019 のLenovoのステージ配信に、当時「ピザ大好き(える)」名義で出演されていました。動画内ではマスクを着けていたものの、目元や雰囲気から、童顔で可愛らしい印象を受けました。
当時のSNSでは、「24歳の誕生日おめでとう」といったリプライもあったため、この時の映像が本人だとすれば、24歳の頃の姿ということになります。実際にはもっと若く見えたため、「童顔なのでは?」という声が出るのも納得です。

英リサはボカロPだった?過去の活動に黒歴史も?
さらに調べてみると、「英リサ ボカロP」と検索されていることがあります。実際に過去、ボカロPとして活動していたかどうかについても気になるところですよね。
本人の発言によると、小中学生の頃にボカロPに憧れていたそうです。当時は機材をそろえる余裕がなかったため、まずはオリジナル曲の作詞だけをノートに書き留めていたとのこと。
その中の一つ「黒と薔薇と血と赤と」という歌詞が、後にファンの手によって曲として完成され、なんと動画投稿サイトで170万回以上の再生を記録する人気作品になったそうです。
ご本人もラジオ配信でこのエピソードを紹介されていて、リスナーの間ではちょっとした“黒歴史”として親しまれています。他のVTuberさんからも配信内でいじられる場面があり、本人も楽しそうに話しているのが印象的でした。
最近はテレビにも出演中!注目度がますます上昇

英リサさんは2025年1月から、テレビ東京の「おはスタ」にも出演されています。新コーナー「リサお嬢様の神ゲーリサーチ」では、ゲームの魅力を楽しく紹介していて、テレビでの活動にも力を入れていることが伺えます。
こうしたテレビ出演によって、これまでVTuberに触れてこなかった層にも名前が広まりつつあります。私自身もテレビで見かけて「え、あの英リサさん!?」と驚いたひとりです。
まとめ
英リサさんは、配信活動はもちろん、テレビ出演など多方面で活躍の幅を広げています。
過去の活動とされるピザ大好き(える)さんとの共通点も多く、ファンの間ではその素顔や背景に注目が集まっています。
本人からの公表はありませんが、いくつかの一致点から、同一人物の可能性が高いと考える人もいるようです。
特に注目されたポイントは以下のとおりです。
- ピザが好きで、配信でも手作りピザを披露
- 魚介類が苦手であるとSNSで明かしている
- 笑い方や話し方のクセがそっくり
- イラストのタッチに共通点がある
- プロゲーマーとの交友関係が重なっている
- 過去の顔出し映像に童顔の印象がある
このように、さまざまな要素から英リサさんの中の人に関する考察が深まっています。
今後も、配信だけでなくテレビやメディアでの活躍が期待される英リサさん。
その自然体で飾らない魅力が、これからも多くのファンを惹きつけていくのではないでしょうか。